アフィリエイトでコンサルは必要?【実際に受けた僕が感想を公開!】
アフィリエイトでコンサルって必要?
でもコンサルって怪しい・・・
コンサルを受けると稼げるの?
アフィリエイト初心者の頃は何をどうしていいかわかりませんよね。
稼いでいそうな人のブログを見て独学で勉強しようとしてもやっぱりよくわからない。
いっそのことコンサルを受けて無駄な労力と時間を使わずに稼げるようになりたい。
でも、コンサルって実際どうなのか。
『高そう』、『騙されそう』、『中身がクソだったらどうしよう』
コンサルは受けてみるまでわからないので不安ばかりが募りますよね。
そこで今回は、実際にアフィリエイトのコンサルを受けた僕が体験談や感想を公開します。
失敗しないコンサルの選び方や稼げたのかについてもお話しますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
アフィリエイト初心者がコンサルなしで稼げるか
あくまでも僕の場合ですが、アフィリエイトはコンサルなしでは到底無理な世界でした。
長い間普通のサラリーマンとして生きてきてパソコンもろくに触ったことがない状態だったので、本当にわけがわからなかったからです。
実際に一度、独学で始めようとしてたった1記事書いたところでギブアップしてしまった経験があります。
ドメインやサーバーの意味もわからない、ブログを立ち上げるところから意味不明だったので無理もありません。
稼いでいそうな人のブログを見て独学で学ぶといっても全体観が見えないので結局つまづいてしまうんですよね。
今はコンサルを受けて、”稼ぐまでの道筋”を学んだので継続することができています。
経験上、本当のど素人が独学で「全体観」を見つけるのは不可能に近いと感じました。
アフィリエイトのコンサルが必要な人
アフィリエイトのコンサルを受けるべきなのはこんな人です。
”いち早く本気で稼ぎたい人”
何事もそうですが、何か目標を達成するには”ゴールまでの全体観”を知ることから始まります。
どんな世界でも、活躍している人は必ず師匠が存在します。
いつも正しい方向へ導いてくれる人がいれば、寄り道することなくゴールへ到達できますよね。
本気でアフィリエイトで稼ぎたいなら、独学で時間と労力を使うより、師匠に教えを乞う方が正しい選択だと言えます。
アフィリエイトのコンサルが必要でない人
反対にアフィリエイトのコンサルが必要でないのはこんな人です。
”稼ぐことに対して本気度が低い人”
今すぐ本気で稼ぎたいというより、「ゆっくり楽しみたい」、「ついでに稼げたらいいな」くらいの人は無理してコンサルを受ける必要はないと思います。
ブログを詠んだり、本を買って自分のペースで取り組む方がコスパがいいはずです。
時間をかければ稼げないことはないので、そこまで本気じゃないけど稼いでみたいなら独学でも問題ないと言えます。
アフィリエイトで失敗しないコンサルの選び方
コンサルを受けようとしている人が本物か偽物かを見極める方法はただ一つです。
”ブログを隅々まで読んでみること”
ブログを読んで次の上から3つのことを確かめてください。
もしコンサルを受ける前に会えるようであれば、実際に会って話してみるのもいいですね。
- 実績があるか
- 発信内容は本質をついているか
- 本気で思想や価値観に共感できるか
- 【補足】コンサル期間が短すぎないか
では、ひとつずつ解説していきます。
実績があるか
実績がない人からコンサルを受けても無駄な時間とお金を使うだけです。
実績がある人はブログやSNSなどに、具体的な数字を載せていることが多いです。
ただ、ネット上では実績はいくらでも誤魔化せてしまうんですね。
ブログ内の記事数が少なく内容が薄いにも関わらず、「月収100万達成!」などと謳っている場合は詐欺の可能性があるので要注意です。
あくまでも、実績を見ながらも発信内容で判断しましょう。
コンサルをしている人は教材を製作販売している場合が多いので、教材のLPや購入者の声などを参考にするのもいいです。
発信内容は本質をついているか
ブログでの発信内容が本質をついているかは必ず確認してくださいね。
役に立たない記事ばかりのブログを運営している人がコンサルなんてできるはずがありません。
本当に稼いでいる人のブログは記事数が多く、内容も有益です。
ビジネスの本質は、
”人に価値を提供し対価をいただくこと”
ブログで本物の価値を提供できているかをしっかり見極めてくださいね。
本気で思想や価値観に共感できるか
コンサルを受けるなら思想や価値観、生き方に心から共感できる人を選ぶといいです。
感覚が同じ人から学ぶ方が、より吸収できて成長が早くなります。
いくら実力があっても、尊敬できる人から学ぶのと尊敬できない人から学ぶのでは大きな差が生まれますよね。
ブログ記事を読んで、『この人みたいになりたい!』と心から思えた人があなたに合う師匠です。
【補足】コンサル期間が短すぎないか
コンサルを受けるなら期間は長い方がいいです。
半年〜1年間のコンサルがよくありますがあまりおすすめできません。
なぜかというと、半年なんて初心者からすればまだまだ勉強が必要な段階です。
やっと全体の一部がわかってきたところでコンサルが終わってしまっては何の意味もありませんよね。
せめて、安定して稼いで一人立ちできるまでの期間は欲しいところです。
アフィリエイトのコンサル料金や形式
アフィリエイトのコンサル料金や形式は様々です。
僕が見てきた中で言うと、
料金は、ほとんどが最低20万以上はします。
形式はメールでやり取りする場合やたまに集まってレクチャーする場合やオンラインで指導する場合もあります。
あとは短期の合宿をするコンサルもあったりしますね。
期間もまちまちで半年でやる人もいれば、無期限でやる人もいます。
ちなみに僕は、
- 料金:60万
- 形式:メールでのやり取り
- 期間:無期限
この内容でコンサルを受けました。
というか無期限なのでわからないことや相談があれば、今でも連絡してます。
やはり、わからないことがあった時にすぐ聞ける人がいるのは大きいです。
一人でググっても出てこなかったり、経験者しかわからないようなことはよくありますからね。
本当のど素人だった僕が挫折せずに続けられたのはコンサルを受けたおかげですよ、本当に。
コンサルを受けてアフィリエイトで稼げたのか
結論から言うと、収益を上げることができました。
アフィリエイターの約半数が5000円稼げていない中、1年も経たずにそれ以上の収益が出せたことは自分でも驚きでした。
確か、初報酬はブログを始めて約半年くらいの時です。
”正しい方法で継続すれば稼げる”
これを実感した出来事でした。
僕のような普通のサラリーマンでもできたので正しい方法でやれば、普通に稼げるはずです。
コンサルを受けずにアフィリエイトを勉強する方法
『いきなりコンサルは高すぎるし、失敗するのが怖い!』
そうですよね、気持ちはよくわかります。
であれば、まずは教材で学ぶことから始めてみるのもいいかもしれません。
教材なら、飲み会を数回我慢すれば手に入るのでそこまでの負担にはなりませんよね。
質のいい教材で学べばある程度のところまではいけるので、コンサルはそれから考えてみるといいと思います。
いずれにしろ、独学は時間と労力を無駄にするだけなので、本気でやるなら知識に投資するのが手っ取り早く稼ぐ方法です。
アフィリエイト初心者が稼ぐためにやるべきこと
コンサルを受ける目的もそうですが、アフィリエイトで稼ぐためには、
”ゴールまでの全体観”
を知ることが最も重要です。
「稼ぐために何をすればいいのか」がわかれば、あとはやるだけなんですね。
アフィリエイトで稼げないまま辞めてしまうのは、全体観を知らずに行き詰まることが原因です。
車でも、知らないところにナビなしでたどり着くのは至難の業ですよね。
ゴールに導いてくれる存在がいつも横にいれば、安心して作業できます。
期間限定で、”アフィリエイト初心者が稼ぐまでの手順”を無料メール講座で配信中です。
アフィリエイトで稼ぎ、自由になるための無料メール講座
今だけ電子書籍(本当の自由を手に入れる本)が今すぐ無料で読めます。
関連記事
アフィリエイトのキーワード選定【稼ぐまでの手順を1から解説】
ライティングに役立つおすすめの本を総まとめ【優良書籍を厳選】
【アフィリエイトの記事テンプレート】構成〜書き方を1から解説!
【保存版】アフィリエイトはライティングで収益UP!?【徹底解説】