アフィリエイトのメリットとは【初心者でもわかりやすく徹底解説】
『アフィリエイトのメリットは?』
『アフィリエイトの仕組みは?』
『アフィリエイトって稼げるの?』
こういった悩みを解決します。
初心者にとっては、アフィリエイトに興味はあるけど何が何だかよくわかりませんよね。
この記事では、初心者にもわかりやすくアフィリエイトのメリットやデメリット、仕組み、始め方について解説していきます。
読み終えると、アフィリエイトがどんなビジネスなのか理解できているはずです。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、自分が運営するブログで商品を紹介して売れれば報酬を受け取るネットビジネスです。
「本 おすすめ 自己啓発」や「化粧品 おすすめ」などで検索すると、商品を紹介している個人ブログを見たことありませんか?
まさしくそれがアフィリエイトです。
脱毛、ゴルフ、バイク、車、本、美容・健康グッズ、健康食品、教材など、
普段目にしている商品は、ほとんどブログで売ることができます。
アフィリエイトはあなたが得意なことや好きなことで稼げるビジネスなんですね。
アフィリエイトは稼げるのか
結論からいうとアフィリエイトは稼げます。
アフィリエイトは基本的に検索からブログにきてくれた読者が商品を買っていきます。
読者は何らかの悩みを解決するために検索エンジンにキーワードを打ち込みますよね。
あなたのブログで読者の悩みを解決できる商品を紹介していれば、読者は買ってくれるわけです。
人の悩みはなくなることはありませんから、商品は売れ続けるということですね。
必然的に、需要がある商品を紹介すれば売れるということになります。
インターネットは世界中とつながっていますから、店舗と比べ物にならないほど集客できることを考えると、どれだけ稼げるかは言うまでもありませんね。
実際に主婦や学生がサラリーマンが見たこともない金額を稼いでいますし、
月収100万以上を稼ぐアフィリエイターがゴロゴロいるのがネットビジネスの世界です。
アフィリエイトで稼げる仕組み
アフィリエイトの収益の仕組みはこの図の通りです。
流れをもう少し詳しく解説しますね。
@広告主(商品製作者・販売元)は商品をいろんな人に買ってもらうためにASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録する。
Aアフィリエイター(あなた)は売りたい商品をASPで検索し、自分のブログで紹介する。
Bユーザー(ネット上で商品を探す人)はあなたのブログで紹介している商品を買う。
CASPからアフィリエイター(あなた)へ報酬が支払われる。
広告主とアフィリエイターを仲介するASPは、紹介できる商品を集める。
アフィリエイターはASPで紹介したい商品を探し、ブログで売る。
この流れですね。
ASPには、
稼ぐ系や恋愛系や趣味系の情報商材や、
美容グッズや健康グッズやクレジットカードなどの物販系があります。
情報商材は報酬単価が高いので、大きく稼ぐには情報商材をアフィリエイトするのがおすすめです。
アフィリエイトのメリット
アフィリエイトのメリットはこの6つです。
- パソコン1台でいつでもどこでもできる
- 初期費用が数千円
- 得意なことや好きなことで稼げる
- 自分一人でできる
- 稼げる金額は青天井
- 収入の自動化が可能
パソコン1台でいつでもどこでもできる
商売道具はパソコン1台だけですから、いつでもどこでも仕事をすることができます。
場所を選ばないので自由度が高いビジネスだと言えます。
初期費用が数千円
アフィリエイトを始めるために必要な初期費用は数千円程度です。
これほど低リスクハイリターンなビジネスは他にありません。
得意なことや好きなことで稼げる
先ほどお話したように、得意なことや好きなことに関する商品を売ることができます。
あなたが映画が好きなら配信サービスを売ればいいし、
ゴルフが得意なら教材を売ればいいのです。
好きなことなら楽しんでブログを続けられますし、何より好きなことで稼げることがメリットですよね。
自分一人でできる
アフィリエイトはパソコン1台とあなただけで作業ができるので、煩わしい人間関係がありません。
サラリーマンのように人に使われたり、自分が思うように仕事ができないのが嫌な人にはピッタリです。
どんな方針でブログを運営するか、何を売るかは、すべてあなたに決定権があります。
稼げる金額は青天井
単純に考えて、需要のある商品を複数売れば、売り上げは増えますよね。
売りたい商品がたくさんあるならそれだけ稼げるということです。
実際に複数のブログを運営し、年収3000万以上稼ぐ人もいます。
収入の自動化が可能
ブログは一度記事を書けば、ネット上に残ります。
ブログで、集客から販売までの仕組みを構築しておけば、自分が働かなくても勝手に稼いでくれるんですね。
仕組みさえ作れば、ブログが勝手にお金を生みだす資産となってくれるということです。
アフィリエイトは稼げるビジネスモデル
堀江貴文氏は”稼げるビジネスの4原則”について以下のように提唱しています。
- 利益率の高い商売
- 在庫を持たない商売
- 定期的に収入が入ってくる商売
- 資本ゼロ、小資本で始められる商売
アフィリエイトはこの4つをすべてクリアしているので稼げるビジネスモデルと言えます。
アフィリエイトのデメリット
アフィリエイトのデメリットを挙げるとすれば、この2つです。
- 結果が出るまでに時間がかかる
- スキルが必要
アフィリエイトは性質上、結果が出るまでに時間がかかります。
ブログのコンテンツがある程度充実するまでや、
グーグルにブログが評価されるまでに時間を要します。
しかし、始めて3か月で結果が出る人や、6か月かかる人もいるので、一概には言えません。
アフィリエイトはれっきとしたビジネスなので時間がかかるのは当然のことですし、作業した分だけ早く結果が出るので、大したデメリットではないと個人的には思いますね。
当然ですが、アフィリエイトはビジネスなので文章を書くスキルや商品を売るスキルが必要になってきます。
しかし、アフィリエイトやビジネスのノウハウは、すでに解明されており世に出ています。
これも、正しい方法を学び実践することで解決できますね。
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトの始め方、やり方については別記事で解説しています。
アフィリエイトの始め方はこちら
【アフィリエイトの始め方】ブログを作って稼ぐまで
初心者がアフィリエイトで稼ぐには
アフィリエイトを始めるときは誰もが初心者です。
アフィリエイトは学校では教えてくれませんし、普通に生きていると聞くこともありませんよね。
今、月に100万以上稼いでいるアフィリエイターたちも初めは初心者だったのです。
なぜ稼げるようになったかというと、
稼ぐために必要な自己投資をしたからですね。
言い換えると、正しい知識や方法にお金を払って学んだということです。
独学で合っているのか間違っているのかもわからない方法でやっても、時間と労力の無駄ですよね。
ビジネスで成功している人は必ず、
”お金で時間と労力を買う”
という思考を持ち合わせています。
アフィリエイトで実績を作って、自分の商品を売ればさらに稼げる
アフィリエイトで実績ができれば、稼ぐまでのノウハウをまとめた”自分の商品”を作ることをおすすめします。
情報商材でいうと、アフィリエイトの報酬額は販売価格の約半分が相場です。
1万円の商品を売れば5千円がもらえるということですね。
しかし、自分の商品を売れば利益は100%です。
単純に考えると、1万円の商品を売れば利益は1万円ですね。
あなたが月に3万稼げたとしてノウハウを商品にすれば、初心者にとっては喉から手が出るほど欲しい商品です。
実績があれば、すでにファンがついているはずですから、あなたの商品を買ってくれる確率は高いですよね。
そしてまた実績ができれば、さらにビジネスを展開することができます。
自分で商品を作って売ることを、
”コンテンツビジネス”
といいます。
一度、自分の商品を作れば、この先自動でお金を生みだしてくれる資産になりますよ。
最終的には”アフィリエイト+コンテンツビジネス”を目指していきましょう。
アフィリエイトで成功した先の未来
アフィリエイトで成功し、
収入>生活費
を自動化すると、無理に会社に雇われる必要はなくなりますよね。
すると、この4つの自由を手に入れることができます。
- 時間の自由(いつでも好きなことができる)
- お金の自由(お金に対して不安が一切ない)
- 人間関係の自由(気の合う仲間とだけ付き合う)
- 住む場所の自由(どこでも好きな場所に住める)
あなたは、自由を手に入れたらどんな生き方をしたいですか?
飽きるまでゴルフをするのも、
飽きるまで旅行をするのも、
飽きるまでゲームをするのも、
値段を気にせず好きなものを買ったり食べたりするのも、
あなたの自由です。
アフィリエイトはリスクがほぼゼロで、自由な生き方を可能にするビジネスなんですね。
たった一度の人生です。
会社に雇われて自由を奪われるより、自分のやりたいことで人生を埋め尽くした方が楽しいに決まってますよね。
【無料】初心者がアフィリエイトで稼ぎ自由になるためのメール講座
だけ電子書籍(本当の自由を手に入れる本)が今すぐ無料で読めます。
関連記事
ライティングに役立つおすすめの本を総まとめ【優良書籍を厳選】
ブログメルマガアフィリエイトとは【初心者でもわかりやすく徹底解説】
働きたくないけどお金が欲しいならネットビジネスをやればいい!
【保存版】アフィリエイトはライティングで収益UP!?【徹底解説】