アフィリエイト師匠(メンター)本物の見つけ方【4ステップで徹底解説】
アフィリエイトで師匠(メンター)は必要?
師匠(メンター)の見つけ方は?
師匠(メンター)探しの注意点は?
パソコン音痴のアフィリエイトど素人だった僕の経験上、師匠は絶対に必要だと断言できます。
実際に、独学で始めて訳がわからずに1ヶ月も経たないうちに諦めてしまったことがあるからです。
今回は、本物のアフィリエイト師匠(メンター)の見つけ方について手順を追って解説していきます。
アフィリエイトで早く結果を出すためのコツもお話しますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
期間限定で、”アフィリエイト初心者が稼ぐまでの手順”を無料メール講座で配信中です。
アフィリエイトで稼ぎ、自由になるための無料メール講座
今だけ電子書籍(本当の自由を手に入れる本)が今すぐ無料で読めます。
アフィリエイト初心者が師匠(メンター)なしで稼げる?
僕の経験上、アフィリエイト初心者が師匠なしで稼ぐのは不可能です。
今でさえこうして続けることができていますが、独学でやろうとして1ヶ月も経たないうちにギブアップしたことがあります。
何から始めてどうしていいか、本当にわけがわかりませんでした。
アフィリエイトはブログを使ったまっとうなビジネスなので学ぶことも多いです。
ましてや、ビジネスなんて学校では教えてもらえませんから初めは超初心者の状態ですよね。
何事も初めが肝心で、スポーツでも独学で始めて変な癖がついてしまい、気づいた時には手遅れってこともあります。
やはり、本物の師匠から正しいやり方を学ぶことが最短で結果を出す唯一の方法だと言えます。
アフィリエイトの師匠(メンター)を見つける手順
では、アフィリエイトの師匠(メンター)を見つける手順を4ステップで解説していきます。
- 実際に検索する
- 検索結果を調査する
- キーワードを替えて@とAを繰り返す
- 直感で惹かれた人があなたの師匠
詳しく解説しますね。
実際に検索する
実際に、自分が参入したいジャンルのキーワードを打ち込んで検索します。
例えば筋トレでアフィリエイトしたいなら、「筋トレ 腕」などで検索してみましょう。
検索結果を調査する
次に検索結果の2ページくらいまでの記事を読みあさります。
キーワードを替えて@とAを繰り返す
筋トレと言ってもキーワードは他に山ほどありますから、思いつく限り検索して@とAの作業を繰り返していきます。
直感で惹かれた人があなたの師匠(メンター)
作業を繰り返していると、
『あっ、なんかこの人いいな』
『なんか共感できるな』
と直感的に惹かれる人が見つかるはずです。
それがあなたにとっての師匠(メンター)なんですね。
補足
相性のいい師匠は人それぞれ違います。
学ぶ側もそれぞれ感覚が違うので当然ですよね。
あなたが選ぶ師匠が正しいか迷った時は恐れずに直感を信じてくださいね。
”なぜか気になった人”それががあなたに合う師匠です。
アフィリエイトの師匠(メンター)探しの注意点
アフィリエイトの師匠(メンター)探しで注意する点はこの3つです。
- 実績があるか
- 発信内容が本物か
- 共感できる人を選ぶ
実績があるか
ある程度の実績があればTwitterなどのSNSで公開していることが多いです。
あなたが望むほどの実績があるかを確認しておきましょう。
発信内容が本物か
先ほど実績を確認しましょうとお話したばかりですか、実は実績はいくらでも操作できます。
数字だけ公開している場合は確かめようがありませんからね。
そこで、コンテンツを読み本当に実力があるか確かめることが大切です。
偽物であれば公開している実績のわりに発信内容が追いついていないのですぐにわかるはずです。
その意味では、自分で本物を見極める力が必要だと言えますね。
共感できる人を選ぶ
必ず、心の底から共感できる人を師匠に選びましょう。
いくら実績があって本物でも、発信内容や価値観に共感できなければ吸収できないからです。
例えば、同じように実力があっても尊敬できる上司とそうでない上司から学ぶ場合、前者に付いた方が成長は早いですよね。
思想や価値観、生き方に共感できる人を選ぶと間違いありません。
アフィリエイトの師匠(メンター)を見つけるメリット
アフィリエイトの師匠を見つけるメリットはこの2つです。
- 成功モデルを学べる
- モチベーションを保てる
成功モデルを学べる
すでに結果が出ている状態を見れるわけですから、究極を言えば同じ状態までもっていければ稼げますよね。
初心者からすれば参考にできる材料があることは大きいです。
ブログの構成や記事の書き方、マネタイズの方法に悩んだら師匠のブログを見ればヒントがあります。
初心者は悩むことだらけですから、一つでも指針があれば大きな救いになるので挫折を防げます。
モチベーションを保てる
師匠がいれば困った時に頼れますよね。
初心者が挫折する大きな要因は「わからない」からです。
実際に自分で調べてもわからないことはよくあるので、そういうタイミングで諦めてしまうんですね。
また、身近に理想形の存在がいれば、
『いつか自分も!』
と思えるのでそれだけでモチベーションを保てます。
アフィリエイトで師匠(メンター)を上手に使う方法
成功する人が何かを習得する場合、ある法則を使っているんですね。
それが、”守破離の法則”です。
- 守:師匠の教えを徹底的に守る
- 破:少しずつ自分流を取り入れる
- 離:師匠から離れ自分流を確立する
まずは、師匠から教わったことを忠実に守り、マネをしましょう。
つい、自分流でやりたくなってしまいますがこの時期にいかに教えを守るかが重要です。
ここをクリアすれば、あとはおのずとタイミングが訪れます。
アフィリエイトで師匠(メンター)から手っ取り早く学ぶ方法
師匠から最も手っ取り早く学ぶ方法は、師匠が作った教材で学ぶことです。
セミナーなどをやっていればそれでもいいですね。
師匠が本物なら下手な教材を売れば自分の信用が下がるだけなので、質のいい教材を作っているはずです。
僕も師匠の教材で学びましたが、
実際に今までの経験やノウハウが詰まった教材は本当に学ぶことだらけでした。
本物の師匠(メンター)を探せばアフィリエイトは稼げる
実際にアフィリエイトで成功している人はたくさんいます。
それと同時にアフィリエイトやビジネスのノウハウはすでに世に出回っているんですね。
僕たちは自分で一からビジネスモデルを探す必要はありません。
先人たちがすでに成功している方法を学び、実践すれば同じように稼げるようになるということです。
期間限定で、”アフィリエイト初心者が稼ぐまでの手順”を無料メール講座で配信中です。
アフィリエイトで稼ぎ、自由になるための無料メール講座
今だけ電子書籍(本当の自由を手に入れる本)が今すぐ無料で読めます。
関連記事
ライティングに役立つおすすめの本を総まとめ【優良書籍を厳選】
アフィリエイトは自動化してこそ意味がある!【自動化の方法を公開】
【保存版】アフィリエイトはライティングで収益UP!?【徹底解説】
アフィリエイトのキーワード選定【稼ぐまでの手順を1から解説】
アフィリエイトのジャンルが決まらないなら○○を知れば解決します!