アフィリエイト初心者におすすめのジャンル一覧から決め方までを解説します!
稼げるジャンルは?
ジャンルの選び方は?
初心者でも稼げるジャンルあるの?
アフィリエイト初心者が、まず決めることはどんなジャンルに参入するかです。
しかし、過去の僕のようにビジネス未経験の場合、何が稼げるのかさっぱりわかりません。
それに、ジャンルを間違えてしまうと、いくら記事を書いても稼げないことになってしまいます。
アフィリエイトで稼ぐには正しいジャンル選定が必須だと言えます。
もし、ジャンルが決まらないと悩んでいるならぜひ最後までお読みください。
アフィリエイト初心者におすすめの稼げるジャンルについて解説します。
アフィリエイトで稼ぐにはジャンル選定が重要
冒頭でもお話したように、アフィリエイト初心者はまず参入するジャンルを決めることから始まります。
まず、ジャンル選定が重要である理由を解説します。
- ブログの方向性が決まる
- 稼げるか稼げないかが決まる
- 継続できるかが決まる
ブログの方向性が決まる
参入するジャンルを決めないことには記事を書けませんよね。
アフィリエイトをする目的は収益を上げることです。
売りたい商品を決めないことには、記事を書いても無駄になってしまいます。
売る商品(ゴール)から逆算してブログを構成していくのがアフィリエイトで稼ぐコツです。
稼げるか稼げないかが決まる
参入するジャンルで稼げるか稼げないかが決まります。
例えば、無人島でどんなにおしゃれなカフェを開いても、誰も来てはくれませんよね?
アフィリエイトも同じで需要がないジャンルについて記事を書いたところで誰にも読まれることはありません。
買う人がいない商品を紹介して時間を無駄にしてしまうことだけは避けたいですよね。
継続できるかが決まる
得意なことや好きなことに関するジャンルなら、飽きることなく継続できますよね。
アフィリエイトは性質上、結果が出るまでにある程度の期間、作業を継続する必要があります。
高単価だからといって全く興味のないジャンルに参入して、我慢しながら作業するのはつらいです。
アフィリエイトは継続できれば稼げるので、興味のあるジャンルを選ぶのが正しい選択です。
アフィリエイトでジャンル選定の前にやること
次に、ジャンル選定をする前にやるべきことについてお話してきます。
一言でいうと、
”自分に発信できるものがあるか”
ブログで情報発信をして商品を買ってもらうということは、
自分の中に発信できるものを持っておく必要があります。
こう言うと、
『自分には発信できるものなんてない』
と思われるかもしれませんが、有名人のようなすごい実績がある必要はありません。
あなたが今までやってきた好きなことや興味があることについて、人より知識が経験があれば充分にやっていけます。
仮になかったとしても、興味があることを勉強すれば、
勉強する前のあなたより知識や経験が身についていますよね。
勉強する前のあなたのような人たちに向けて情報発信していけばいいのです。
世の中にはいろんなステージの人がいて、それぞれに求めている情報のレベルも違います。
初心者だからこそ、始める前の人の気持ちがわかるものです。
おそれずに発信していけば、必ずファンになってくれる人が現れます。
アフィリエイト初心者のジャンル選び方
では、アフィリエイトのジャンルの選び方について解説します。
ポイントとしてはこの4つです。
- 得意なこと
- 興味がある
- コンプレックス
- 需要がある
得意なこと
得意なことであれば、その時点で有利ですよね。
1から勉強しなくてもすでに人より知識が経験があれば、すぐに記事を書けます。
例えば、ゴルフで80台とか、カラオケで90点出せるとか、異性にモテモテとか、パソコンやスマホに詳しいとか。
得意なことや好きなことであれば、より稼ぎやすくなります。
興味がある
興味があることであれば、学ぶことに抵抗がなくなります。
仮に現時点で知識や経験がなくても、興味があることなら前のめりで吸収できますよね。
これからやってみたいことがあれば、そこで学んだことをブログで発信していけばいいのです。
興味が多い分だけ、マネタイズの幅が広がると言えます。
コンプレックス
もし、コンプレックスで悩んだり、解決した経験があれば強いです。
あなたと同じ悩みを持った人からすると、喉から手が出るほど欲しい情報ですよね。
悩みが深ければ深いほど、急を要するほど需要は高まります。
コンプレックスさえも人のためになり、対価をもらえるのがアフィリエイトのいいところです。
需要がある
ビジネスは商品を買ってくれる相手がいないと成り立ちませんよね。
そこらへんに落ちている石は誰も買ってくれませんが、
ダイヤモンドなら値段がいくらでも買う人がいるのです。
需要が大きい市場ほど大きな金額を稼げるチャンスがあります。
アフィリエイトで稼げるジャンル一覧
実は、人がものを買う心理というのは100年以上前からすでに解明されています。
そして、この先も人間が遺伝子レベルで変化しない限り変わることはないんですね。
人間の本能的欲求に基づいた、8つの稼げるジャンルはこちらです。
- 生き残り、人生を楽しみ、長生きしたい。
- 食べ物、飲み物を味わいたい。
- 恐怖、痛み、危険を免れたい。
- 性的に交わりたい。
- 快適に暮らしたい。
- 他人に勝り、世の中に後れを取りたくない。
- 愛する人を気遣い、守りたい。
- 社会的に認められたい。
これらは自分の意思ではコントロールすることのできない領域です。
人間のDNAレベルで組み込まれた本能なんですね。
この8つに関係するジャンルで勝負すれば、商品が売れる確立がグンとあがるわけです。
例えば、
Cなら、モテる方法をブログで発信し、教材を販売する。
Dなら、家具や睡眠グッズについて発信し、商品を紹介する。
Eなら、美容について発信し、サロンやエステを紹介する。
Gなら、コミュニケーション能力について発信し、教材やセミナーを紹介する。
本能的欲求はこの先も、なくなることはありませんから、
一度、稼げる仕組みを作ってしまえば長期的に収益を生み続けてくれます。
アフィリエイトでおすすめのASP
おまけで僕も実際に利用している初心者におすすめのASPをご紹介しておきます。
いずれも業界最大手のASPになります。
もちろん登録は無料ですので、サクッと登録しておきましょう。
- インフォトップ:情報商材系
- A8ネット:物販系
- もしもアフィリエイト:物販系
インフォトップは、稼ぐ系や恋愛系や趣味などの情報商材が豊富です。
情報商材は報酬単価が高く、最低でも1本1万円以上の商品がほとんどです。
A8ネット、もしもアフィリエイトは他の物販系ASPと比べて報酬単価が高めです。
アフィリエイトのジャンル選定の注意事項
稼げるジャンルの一つに、
【健康・医療】
がありますが、それを選ばないことです。
なぜなら、グーグルの基準によって、権威性のある人が書いた記事でないと上位表示が難しくなったからです。
素人が書いた記事では上位表示されないということは、稼げないということです。
勝てない勝負は挑まずに、勝てるところで勝負していきましょう。
アフィリエイト初心者が稼ぐコツ
正しいジャンル選定ができたら、稼ぐために作業していきます。
アフィリエイトで稼ぐコツはこの4つです。
- 共感力
- ライティング
- ロングテールキーワード
- 高単価案件
共感力
ビジネスの本質は、
”人に価値を提供し、対価を頂くこと”
- 人が何を求めているか
- どうすれば解決されるか
- どうすれば買ってくれるか
ビジネスも結局は人間関係です。
人の気持ちを察知する共感力が高いほど、稼げる金額も大きくなるといえます。
ライティング
アフィリエイトは集客から販売までをすべて文章のみで行います。
人がものを買うには、
興味→信用→行動
この3つのステップをクリアする必要があります。
一発で興味をそそり、
絶対的な信頼関係を構築し、
商品を欲しくなってもらう。
アフィリエイトで稼ぐには、文章だけで売るライティングスキルが重要です。
ロングテールキーワード
アフィリエイトで稼ぐには検索結果で上位表示される必要があります。
しかし、初心者のうちは、検索数が多いビッグキーワードで勝負しても勝ち目はありません。
そこで、初心者でも上位表示を狙える方法が、ロングテールキーワードを攻めることです。
- ビッグキーワード:アフィリエイト
- ミドルキーワード:アフィリエイト 初心者
- ロングテールキーワード:アフィリエイト 初心者 ブログ
このように3語以上のキーワードを狙って記事を書いていきます。
ロングテールキーワードは競合が少なく、初心者でも上位表示が可能なので、数を増やせばブログ全体の評価をあげることができます。
高単価案件
当たり前ですが、報酬単価が高いほうが効率よく稼げますよね。
同じ1万円を稼ぐにしても、
1万円の商品を1個売るか、200円の商品を50個売るか。
単価の低い商品でちまちま稼ぐより、高単価案件で大きく稼いだほうが手っ取り早いと言えます。
報酬単価でいうと物販系より情報商材の方が単価が高いのでおすすめです。
アフィリエイトは正しく継続すれば稼げる
実は、アフィリエイトやビジネスのノウハウはすでに世に出回っています。
僕たちは、先人たちが導いてくれた方法を実践するだけで成功できるんですね。
僕がアフィリエイトを始めた頃はパソコンもろくに触ったことのないビジネス未経験のど素人でした。
まずやったことは、正しい知識と方法を学ぶこと。
そして、学んだことをひたすら実践しました。
すると半年後に初報酬をあげることができたのです。
僕のようなSNSもやったことない普通のサラリーマンでもできたので、あなたにできないはずがありませんよね。
期間限定で、”収入を自動化する仕組みを構築する方法”を無料メール講座で配信中です。
アフィリエイトで稼ぎ、自由になるための無料メール講座
今だけ電子書籍(本当の自由を手に入れる本)が今すぐ無料で読めます。
関連記事
ライティングに役立つおすすめの本を総まとめ【優良書籍を厳選】
ブログメルマガアフィリエイトとは【初心者でもわかりやすく徹底解説】
【アフィリエイトの記事テンプレート】構成〜書き方を1から解説!
【コンテンツビジネスの始め方】初心者にもわかりやすく徹底解説