副業ブログのネタ探しから稼ぐまでを徹底解説!【初心者必見】
ブログ記事のネタってどうやって探すの?
どんなテーマやネタが売れやすいの?
サラリーマンが副業ブログで稼ぐ方法は?
こういった悩みを解決します。
今回、お話する内容は副業ブログで稼ぐためには欠かせない大前提の部分です。
僕は初心者の頃、正しいネタの探し方を知らずに時間と労力を無駄にした挙句、まったく稼げませんでした。
しかし、後ほどお話する内容を実践したことで、普通にサラリーマンをしている僕でも稼げるようになったんですね。
この記事では、副業ブログで稼ぐためのネタ探しから稼ぐまでにやることを徹底解説していきます。
ちょっとしたコツなどもお話していきますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
副業ブログでネタ探しより大事なマインドとは
まずは、ブログのテーマ選定やネタ探しをする以前にもっとも重要なことをお伝えしておきます。
それは、
”ブログの目的は稼ぐこと”
すべては収益に結びついていなければいけないんですね。
もちろん、自分の趣味を綴るだけのブログなら自由に書いた方が楽しいはずです。
しかし、副業ブログはれっきとしたビジネスになります。
「今日はパスタを食べましたー!」
「今日は〜に行ってきましたー!」
など、自分の書きたいことを記事にしても稼げることはないんですね。
芸能人ならともかく、僕たち一般人は正しい戦略の元でビジネスをする必要があります。
かといって難しく考えることはありません。
これから、稼ぐためのブログの作り方を1から解説していきますのでしっかりとついてきてくださいね。
副業ブログでネタを探す前にやるべきこと
副業ブログで稼ぐためには、ネタ探しの前にやるべきことがあります。
それはこの4つです。
- 発信する内容に需要があるか
- ブログのテーマ選定
- ブログのターゲット選定
- 売る商品を決める
詳しく解説していきます。
発信する内容に需要があるか
そもそも、ブログで発信しようとしている内容に需要があるかです。
需要がないということは商品が売れないということですよね。
モテる方法、お金の稼ぎ方、美容など、人間の本能的欲求に関するものは需要がなくなることはありません。
稼ぐためにブログを始めるなら、長期的に稼げる分野で勝負した方が有利です。
ブログのテーマ選定
ブログのテーマは、あなたが発信する情報のスローガンのようなものです。
掲げたテーマを元にブログを運営していくイメージですね。
”得意なことや好きなこと×読者のニーズ”
この2つが交わったところがあなたが運営していくブログのテーマです。
読者に、
『この人についていきたい!』
と思ってもらえるような魅力的なテーマを打ち出してくださいね。
ブログのターゲット選定
ターゲット選定については、現在のあなたのステージで変わってきます。
例えば、アフィリエイトで稼ぐ方法を発信する場合、
- アフィリエイトを知らないけど副業したい人
- アフィリエイトに興味があるけど知らない人
- アフィリエイトを始めたばかりの初心者
- アフィリエイトを始めたけど稼げてない人
- アフィリエイトで月3万円稼いでいる人
- アフィリエイトで月10万稼いでいる人
細かく分ければもっとありますが、世の中にはいろんなステージの人がいるわけです。
この場合だと、初めは初心者に情報発信していき、実績ができればターゲットの幅を広げるといった感じですね。
そして、記事を書く際には、各ステージの中でもさらにターゲットを絞っていきます。
人生観や価値観、生活スタイルや家族構成、趣味や住んでいる場所など。
ターゲットを絞りすぎると、集客の幅が狭まりもったいないと思われるかもしれませんが、逆です。
ターゲットを広くしすぎて、誰の心にも刺さらない記事を書いても読んでもらえないんですね。
読者は、「この記事は自分のことを書いてるんだ!」と思って初めて共感して読み進めてくれるわけです。
売る商品を決める
ブログテーマとターゲットを決めたら記事を書く前に売る商品を決めます。
先に売る商品を決めることで、作業する際の軸がブレないからです。
例えば、「ゴルフ初心者がわずか半年で100を切るための練習法」というゴルフの教材を売ると決めた場合、
記事を書く内容やターゲット選定が明確になりますよね。
売る商品を先に決めることで、最短で収益化するブログを作ることができます。
副業ブログで稼ぐまでの流れ
では、実際にブログで稼ぐまでの流れをお話します。
- 集客用記事を書く
- 収益用記事を書く
- 集客用記事から収益用記事へつなぐ
ブログでは集客用記事と収益用記事を書いていきます。
集客用記事は、検索結果に上位表示させ、検索から集客するための記事、
収益用記事は、売りたい商品を使った感想やメリットなどを書き、実際に商品を買ってもらうための記事です。キャッシュポイントやレビュー記事とも言われます。
この2つの記事で、ブログを収益化するわけですね。
具体的には、集客用記事の中に収益用記事へ飛ぶリンクを貼ります。
これを内部リンクといいますが、集客用記事を読んだ人が収益用記事にいく導線を作って、商品を買ってもらう仕組みです。
この仕組みを作ることにより、商品の売り上げも上がりますし、収入を自動化できます。
ブログ記事ネタ探しの大前提
記事は読んでもらえなければ意味がありません。
- 需要があるか
- 上位表示できるか
この2つをクリアできなければ読まれることは難しいんですね。
読んでもらえる記事を作るためには、キーワード選定が重要です。
キーワード選定については長くなるので、以下で詳しく解説します。
ブログ記事ネタ探しの手順
読まれる記事を書くためのネタ探しの手順は以下の4ステップです。
- 読者のニーズを調査
- 月間検索数を調査
- ロングテールキーワードで書く
- ライバル調査
読者のニーズを調査
まずは、読者がどんな情報を求めているかを徹底的に調べます。
最強の方法としては、読者になりきって共感することです。
その意味でも、ブログの発信内容は「得意なことや好きなこと」にするのがいいですね。
実際にあなたが経験したことであれば、読者がどんなことに悩んでいるかがより深くわかるはずです。
月間検索数を調査
ネタを決めたら記事を書くためにキーワード化します。
例えば、「筋トレ やり方」、「筋トレ グッズ」など。
そして、キーワードプランナーを使って、実際にどのくらい検索されているかを調査します。
- 月間検索数:10〜100または100〜1000
- 競合性:低
この2つの条件をクリアするキーワードを作ります。
月間検索数が”1000以上”や競合性が”中”以上のキーワードは初心者では上位表示が難しいのできっぱりあきらめましょう。
初めはロングテールキーワードで書く
初心者のうちはロングテールキーワードで書いていきましょう。
始めたばかりではブログ自体が弱く、ビッグキーワードで上位表示させるのは不可能だからです。
ロングテールキーワードとは2語、3語のキーワードのことをいいます。
例えば、
- ビッグキーワード:筋トレ
- ミドルキーワード:筋トレ やり方
- ロングテールキーワード:筋トレ やり方 背中
初めのうちはロングテールキーワードを使い、競合が少ないところで1位を狙っていきましょう。
ライバル調査
次にライバル調査をします。
ライバル調査とは実際にキーワードを検索して上位表示されている記事を見ることです。
最低でも上位5記事は目を通しましょう。
- タイトル
- ディスクリプション
- 記事内容
この3項目について見ていきます。
上位表示されているということは、グーグルが高評価しているということです。
なので単純に考えて、上位表示されている記事より優れた内容を書けば、あなたの記事が上位表示されるわけです。
上位表示されている記事がそのキーワードの”解答”なので、自分の思い付きで書かずにしっかりライバル調査をしましょう。
ブログ記事ネタ探しの注意点
ここで、先ほどのライバル調査をする際の注意点についてお伝えしておきますね。
ライバル調査で、検索結果の1ページ目が企業や公式ページばかりだと上位表示は難しいです。
勝ち目はないので、あきらめて他のキーワードを探しましょう。
逆に言うと、1ページ目がヤフー知恵袋だったり個人ブログであれば勝算があります。
初めのうちは負ける勝負はせずに、しっかり勝てる勝負をしていきましょう。
ライバルが弱いロングテールキーワードを地道に狙っていくと上位表示されてアクセスが増えるので、ブログの評価があがり徐々に大きめのキーワードでも勝負できるようになります。
読者が読みたくなるブログ記事を作るコツ
稼ぐためには、ネット上にある無数の記事の中からあなたの記事を読んでもらう必要があります。
読者が思わず読みたくなる記事を書くコツはこの2つです。
- タイトル
- 文章力
タイトル
読者が検索結果で初めに目にするのはタイトルですよね。
読者はタイトルを見て、無意識に記事を読むか読まないかを決めています。
30文字程度の短い文章で思わずクリックしたくなるようなタイトルにする必要があるんですね。
タイトルは集客の入り口です。
最大限、読者の興味を引くような魅力的なタイトルにしましょう。
1発で心をつかむタイトルや文章を学ぶなら
ライティングに役立つおすすめの本を総まとめ【優良書籍を厳選】
文章力
タイトルで記事をクリックしてもらえたら、次は本文ですね。
読者はつまらないと感じたら、一瞬でページを閉じてしまいます。
常に読者の興味を引きながら有益な情報を伝えなければいけないんですね。
実は、商品を売るための文章にはコツがあります。
詳しくはこちらで解説しています
【保存版】アフィリエイトはライティングで収益UP!?【徹底解説】
初心者が副業ブログで稼ぐ唯一の方法
それは、
- 稼ぐまでの全体観をつかむこと
- 正しい方法で継続すること
パソコンど素人でビジネス未経験だった僕が稼ぐまでにやったことは、ブログ収益化までの道筋を明確にして正しい方法で継続しただけ。
期間限定で、”収入を自動化する仕組みを構築する手順”を無料メール講座で配信中です。
アフィリエイトで稼ぎ、自由になるための無料メール講座
今だけ電子書籍(本当の自由を手に入れる本)が今すぐ無料で読めます。
関連記事
サラリーマンの僕がアフィリエイトで稼ぐまでにやったことを公開!
【アフィリエイト初報酬までの期間】ど素人の僕でも稼げた方法を公開!
アフィリエイトのジャンルが決まらないなら○○を知れば解決します!
【アフィリエイトの記事テンプレート】構成〜書き方を1から解説!
ブログメルマガアフィリエイトとは【初心者でもわかりやすく徹底解説】